サン・アビリティーズいいづか

  • トップページ
  • 施設概要
  • 施設案内
  • 利用料金
  • 利用案内
  • 予約状況
  • 年間事業
  • 意思疎通支援事業
  • ボランティア募集
  • イベント情報
  • サンアビだより
  • アクセス
  • お問合わせ

〒820-0011
飯塚市柏の森956−4
TEL 0948-29-3087










イベント情報



2023年 2022年 2021年 2020年 2019年 2018年 2017年 2016年 2015年 2014年
   


サン・アビふれあいアートフェスタ2019
     

開催日:2019年12月7日(土)〜8日(日)
場所:サン・アビリティーズいいづか
恒例となった展示・施設バザー販売に加え、利用団体ステージ発表、障がい者アスリート講演会、歌謡ショーを行いました。
今年も多くの来場者で賑わったアートフェスタでした。福澤翔さんの講演では、障がいを負って変わったことをテーマにお話ししていただき、大変好評でした。
大野晴恵さんによる歌謡ショーでは、日常的にカラオケを楽しまれている利用団体の皆さんが楽しく唄を聴かれている様子が印象的でした。毎年多くの方々に足を運んでいただき、ありがとうございます。これからのアートフェスタもどうぞお楽しみに。



第35回アーチェリー大会
     

開催日:2019年11月17日(日)
場所:サン・アビリティーズいいづか

今年もたくさんの方々に県内各地よりご参加いただきました。小学、中学生の層がこの数年で増え、賑わいをみせています。
今後とも多くの老若男女の選手たちがこのアーチェリー大会を通して、交流を重ねていければと思います。
参加者39名



第39回あすなろキャンプ
     

開催日:2019年8月25日(日)〜26日(月)
行き先:福岡県、佐賀県


今年は比較的涼しいあすなろキャンプとなりました。筑後地方を中心に大川組子体験や、福岡県青少年科学館にてプラネタリウムや朝倉三連水車前にて記念撮影、大刀洗平和記念館見学などを楽しみました。 途中雨等天候が心配でしたが、大雨に遭うこともなく、皆さん無事に旅を終えることができました。また来年度も、皆さんと一緒に楽しい療育キャンプにしましょう。


ボランティア4名、スタッフ8名、参加者34名(障がい者18名、保護者16名)計 46名


第33回ふれあいスクーリング
     

開催日:2019/7月28日(日)〜30日(火)

会場:サン・アビリティーズいいづか、飯塚歴史資料館


今年も熱い中のスクーリングでしたが、勾玉作りやサンドイッチ作りなどを体験し、参加者・ボランティア、保護者と共に楽しむことができたスクーリングとなりました。
3日間を通して、共に笑い、様々な場面で参加者の子どもたちやボランティアがお互いに接していきながら成長することができたように思います。
来年も皆さんの記憶に残る思い出つくり、参加者とボランティアが共に成長できるよう、スタッフ一同取り組んで参ります。

学生ボランティア:32名、参加者:17名、保護者・兄弟:22名、その他スタッフ:73名 


第36回ふれあいSTT
     

開催日:2019/6/30(日)
場所:サン・アビリティーズいいづか


当日大雨が心配されていましたが、障がい者14名、ボランティア26名で今年も盛り上がりました。
決勝戦では、予選を全勝で勝ち上って来たチーム同士が接戦となり、決勝戦会場にて最後まで勝負の行方を見届けたい方々で溢れていました。
また来年も熱い戦いになるかも知れません。


第27回さわやかスポーツ
     

開催日:2019/6/9(日)
場所:サン・アビリティーズいいづか

今年は昨年よりも涼しいさわやかスポーツ大会となりました。これまでの競技を始め、新しい競技「手話リレー」、「愛のラケット便」など皆さん楽しんでいただけたでしょうか?
初となりますパンとクッキーの参加賞は、皆さん「美味しい」と大好評でした。また来年も楽しいさわやかスポーツを開催できるよう、スタッフ一同取り組んでい参りますので、よろしくお願いします。
参加者:128名
ボランティア:84名
合計212名



| トップページ| 施設案内| 利用料金| 利用案内| 予約状況| 年間事業| アクセス| お問合わせ| イベント情報| サンアビだより|
Copyright(C)2010 sunabilities-iizuka All Rights Reserved.